2025年2月7日

 日ごろから立憲民主党へのご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
 立憲民主党は、党著作物のご利用に際してのガイドラインを策定いたしました。
 多くの支援者の皆さまにおかれましては、応援動画やサムネイル等を作成されるにあたり、党著作物を利用される際は、以下の内容をお目通しいただき、作成いただけますと幸いです。引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
 なお、このガイドラインが適用される「党著作物」とは、立憲民主党ウェブサイト・SNS・広報紙等で公表した著作物(画像・動画等)のうち、党に著作権が帰属しているものを指します。

1.党著作物(画像・動画等)の利用について

(1)許諾される利用方法

 党著作物は、支援者の皆さまは次項の禁止行為に該当しない限り、立憲民主党への支援目的であれば、①営利目的でない転載・複製、②営利目的でない二次的著作物の製作並びに頒布及び公衆送信に利用することができます。
 ここでいう「営利目的」とは、切り抜き動画を収益化したり、二次的著作物を販売したりするなど、対価を得る目的で行う一切の党著作物の利用を意味します。

(2)禁止行為

 前項で許諾された態様の利用方法であっても、以下に該当する場合は党著作物を利用できません。

  1. ① 報道機関等第三者の著作権その他の権利を侵害している場合
  2. ② 法令に違反する行為に該当し、又は法令に違反する行為を惹起させる場合
  3. ③ 公序良俗に違反する場合
  4. ④ 党のイメージを損なう可能性がある場合

(3)ガイドライン非準拠行為への対応

 本ガイドラインに準拠していない党著作物の利用が発覚した場合、利用差止請求や損害賠償請求を含む法的措置を講じることがあります。

(4)非公認の表示

 立憲民主党では二次的著作物の公認などは行っておりません。支援者の皆さまが作成された二次的著作物を公表する際は、非公認であると判別できるよう表示をお願いします。

2.党ロゴの青色について

 党ロゴの青色は、次の通りとします。

CMYK:100,80,0,0
RGB:0,64,152 #004098
※特色指定はありません

3.免責事項

 党著作物や政党ロゴを使用したことにより生じた第三者との紛争については、立憲民主党は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

 このガイドラインは、予告なく改訂されることがあります。また、今後公表される党著作物において、告知した上で本ガイドラインと異なる特例が採用される場合があります。ご了承ください。


以上