立憲民主党青年局に所属する「りっけんユース」は5月10日、新歓イベント「ポリフェス2025」を開催しました。

 イベントは「模擬選挙」「泉健太常任顧問の講演」「交流会」の3つのセクションで構成され、国会議員から泉健太常任顧問と馬場雄基衆院議員、自治体議員から原田竜馬世田谷区議が参加しました。

■模擬選挙

 第一部「模擬選挙」では、まずランダムにグループ分けをして「どんな政策を掲げ、何党をつくるか」というディスカッションを行いました。そしてグループごとに模擬政党を立ち上げ、作成したマニフェストをもとに演説を行いました。

 続いて、実際に投票が行われ、模擬政党「“本当の”立憲民主党」が得票数1位となりました。

泉議員1-3.JPG
一票を投じる笑顔の泉常任顧問
長井さん.JPG.jpg
投票の様子

■泉健太常任顧問講演「政治を知ろう!」

 第二部では党常任顧問の泉衆院議員による「政治を知ろう!」と題した講演が行われ、泉衆院議員が日々の活動の際に大切にしていることや、29歳での初当選時に感じたことなどを話し、若い世代へあたたかいエールを送りました。また、講演の後には泉衆院議員への質疑が行われ、若者たちが抱く政治への疑問などに対して泉議員が真摯に回答しました。

泉議員3-2.JPG.jpg
講演中の様子

■交流会

 第三部では交流会が行われ、泉、馬場両衆院議員、原田区議も若者の輪に加わって交流し、有意義な時間を過ごしました。