参院本会議で4月19日、政府提出の「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」についての代表質問が行われ、立憲民主党から高木まり参院議員が登壇しました。

 高木議員は、「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するため」という法案の名称について、「大変立派な名前です。11本もの束ね法案で、かなり異なる内容をまとめるために、大風呂敷を広げないと収まらなかったのかもしれません。しかし中身は、これらの改正を行っても、決して全世代に持続可能な社会保障制度を保障できるような内容ではありません。現役世代の負担を増やさぬよう後期高齢者に負担を求めるもの、被用者保険間での負担の調整、ピントのずれた「かかりつけ医機能」の創設、どれも決して『安心の社会保障』を感じさせる規模の改革ではありません」と指摘し、岸田総理の見解を問いました。

20230419_102054.JPG

 岸田総理は、「医療保険制度と医療過誤提供体制を総合的、一体的に改正する必要があることから、一体での審議をお願いした」と述べました。

 高木議員は以下について質問しました。
1.天下り問題
2.本法案の名称について
3.出産育児一時金の引き上げについて
4.出産費用の保険適用について
5.財源を後期高齢者医療広域連合から徴収するとする点について
6.後期高齢者一人当たりの保険料と現役世代一人当たりの後期高齢者支援金の伸び率を同じとする改正点について
7.今回被用者保険において、前期財政調整における報酬調整の導入を「報酬水準に応じた調整」とするとした点について
8.「かかりつけ医機能」の法定化について
9.医師・看護師等、医療従事者の養成増の必要性について
10.社会保障制度の抜本改革の必要性について
11.少子化に対応するための財源について
12.防衛費増と社会保障制度等とのバランス

健康保険法質問原稿230419(高木まり参院議員).pdf

20230419_103421.JPG