1月1日に発生した能登半島地震により犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。

 立憲民主党は震災発生後ただちに令和6年能登半島地震対策本部を設置し、関係各方面からの情報収集、政府への申し入れ、募金活動、政策立案活動など、全党的に支援活動に取り組んでまいりました。このたび、震災発生直後から現地で支援活動を続けられている災害支援団体の皆さまに、被災地の現状や課題についてオンラインでお話しを伺う機会をつくっていただきました。党は今回のヒアリングをさらなる政策提言や支援の強化に結び付けてまいります。今回のヒアリングはどなたでもご視聴いただけますので、暮らしや地域、職場からのより一層の支援拡大につなげるために、多くの皆さまのご視聴をお待ちいたします。

【日 時】 1月22日(月)午後2時30分~午後3時30分 

【参加団体名】(予定)
〇全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(通称JVOAD(ジェーボアード))
災害支援にかかわる全国組織(全社協、日赤など)で構成され、NPOや行政と連携し、災害支援の調整を行う団体。今回も発災直後から現地派遣を行っている。
https://jvoad.jp/
〇認定NPO法人日本レスキュー協会
災害救助犬団体、訓練施設なども所有し災害時に積極的な活動をしている。今回も1月1日に出動して現場で活動している。
https://www.japan-rescue.com/
〇NPO法人NPO埼玉ネット(市民キャビネット災害支援部会)
東日本大震災時2500団体のMLを取りまとめ、以後災害の度に活動している。今回も輸送隊を組織し羽咋市に中継基地を構築し3日に穴水町役場に輸送。
https://nposaitamanet.or.jp/
〇一般社団法人情報支援レスキュー隊 (略称:IT DART(アイティ・ダート))
災害ボラセンや支援拠点への情報資機材貸与や通信環境の構築支援、情報の整理・運用や発信の支援など、災害支援者を対象とした情報支援活動を行っている。今回も現地派遣を含め活動している。
https://itdart.org/
〇一般社団法人BIG UP(びかっぷ)石巻
東日本大震災を機に設立され、瓦礫撤去や家財運搬や泥出しなどの緊急的災害支援活動を行う。珠洲市では昨年5月の地震から活動し、今回は災害ボランティアセンターの立ち上げ運営を行なっている。
https://www.big-up-ishinomaki.jp/

【ご視聴方法】 ヒアリングの様子はこちらからご覧いただけます。
Youtubeライブ   https://www.youtube.com/watch?v=1WvjxWlRNtI

※ 手話通訳あります

*********

この件に関するお問合せ
立憲民主党 令和6年能登半島地震対策本部事務局
tsunagaru※cdp-japan.net (※を@に変更してお送りください)