「今、国益を考えているのはどちらの政党なのか。国民の皆様の利益を考えているのはどちらの政党なのかということを、どうか皆さん、是非この際、皆様にお選び頂きたい。」(泉健太政調会長)
「残念ながら皆さん、『政治とおカネ』の問題をはじめ、政治の不祥事、そして政治の不正義が大きな争点となってしまいました。『政治とカネ』にけじめをつけ、『All Japan(オールジャパン)』で国難を乗り越えていきましょう」(神奈川13区・太ひでし候補)
泉健太政務調査会長は26日、神奈川13区から立候補している太ひでし(ふとり・ひでし)候補の選挙応援のため、田園都市線中央林間駅中央口で行われた街頭演説会に参加しました。同選挙区からは自民党の甘利明幹事長も立候補しています。
■太ひでし候補
「『政治とカネ』にけじめをつけ、オールジャパンで国難を乗り越えていく」
地元の太ひでしでございます。
今回の選挙、まさに古い、旧態依然とした、自民党政治をこのまま続けていくのか。それともここでしっかりと踏みとどまって、新しい力、若い力でこれからの新しい時代をつくっていくのか。クリーンな、志の高い、そして正直な政治をつくっていくのか。そんなことが問われる選挙であります。

泉政調会長のお話にもありました。国益にとって、国民にとって、与党や野党なんて関係ないです。私はこれまで、国の治安を守る、そのための外交・安全保障問題、危機管理の問題――アメリカに渡って専門的に取り組んで参りました。

まさに皆さん、国民の命を守ること、生命・財産を守りぬくこと、そのためには与党・野党関係なく政治が一丸となり、オールジャパンで国難にあたっていかなければなりません。そしてまさに今が国難の時です。

オールジャパンでのコロナ復興、まさにこれからが正念場となります。これをしっかりと乗り越え、そして地域の皆さん、国民の皆さんと一緒になって新しい時代をつくっていく。その挑戦が続いています。

そのためにもここ、神奈川13区からまず政治を正していくこと——残念ながら皆さん、「政治とおカネ」の問題をはじめ、政治の「不祥事」、そして政治の「不正義」が大きな争点となってしまいました。改めて私、太ひでし、地域の皆さんと一緒になって、ここ大和市から、新しい政治を実現する、永田町の新旧交代、世代交代を実現する。そのことを通してオールジャパン、オール大和を実現し、この国難を乗り越えて参ります。

ぜひとも皆さんの貴重な一票を太ひでしに託して頂きますようお願い致しまして、太ひでしの心よりのお訴えとさせて頂きます。


■泉健太政調会長
「今、国益を考えているのはどちらの政党なのか。国民の皆さまの利益を考えているのはどちらの政党なのか」
太さんのお相手の候補は重鎮も重鎮、いろんな噂も聞こえてくるような相手です。
この選挙の意味は何だろう?なぜこの選挙が大事なのか——を考えるときに、「今と同じ国会の景色でいいのか、何も変わらない国会でいいのか」――これはぜひ皆さん、選択をする際の考えの中で、皆さんにご判断を頂きたいと思うのです。

「どうしてもっと経済対策をやらないのか」。この1年、当時政調会長だった岸田文雄総理に対して何度も申し入れを行いました。例えば持続化給付金。「1回切りで終わらせるのはいけない。是非2回目をやろうではありませんか」。けれど岸田総理は、結局持続化給付金の復活を1年間ずっと放ったらかしにしてきた。そしてもっとびっくりしたのは総裁選になって、急にまた岸田さんが自分の政策の中に持続化給付金の復活を入れてきた。これには驚きました。1年間散々放ったらかしにしてきておいて、今になって復活と言ってきた。これは国民の皆さまに本当に苦労を強いたと思います。この他にも、例えば医療機関で働いている皆さまへの慰労金。昨年の6月以降、出ていません。
今回の選挙は「分配」が争点です。私たちは所得税の減税、そして消費税の減税。これを有効な景気刺激策、皆さまの懐に届く「消費喚起」策として訴えています。「自民党さんはどうですか」と高市早苗政調会長に聞いてみました。そうしたら高市さんはこう答えました。「自分たちは会社の法人税を下げます」「お給料を上げた会社の法人税を下げます」。私はそれを聞いて「うーん…」と思いました。それは果たして年金生活の皆さんに届く分配策なのでしょうか。主婦の方や飲食店経営の方に届く分配策なのでしょうか。なるほど、自民党さんが考えている分配策というのは、かくも小さく、多くの方に届かない分配策なんだ。これでは日本の消費は伸びない。今問われている「成長」と「分配」の好循環だと言われています。実は、この両方をちゃんと語っているのは、立憲民主党なのです。

この選挙区では、太ひでしが、まさに成長戦略も訴えながら、皆さまの懐に届く分配策、あなたの実入りが増える分配策、あなたが消費しやすくなるような分配策、これを訴えているのが太ひでしということになります。
どうか皆さん、今、国益を考えているのはどちらの政党なのか。国民の皆さまの利益を考えているのはどちらの政党なのかということを、是非この際、皆さまにお選び頂きたいと思います。
力強いこの体。パワフルな太ひでしは今、皆さんのご意見を聞き、そしてこの選挙区で「与野党対決」を戦っています。どうか皆さん、国会の景色を変えましょう。緊張感のある国会にしなければいけません。皆さまに自粛を促しているのに、与党議員が緩んでいる。自分たちは「会合」だと称して、飲食をやっていたではないですか。こういう政治にしてはいけないんです。こういう人たちが居座ったり、居直ったりするような国会にしてはいけない。おかしな人はちゃんと退場させられるような緊張感のある国会をつくっていきたいと思います。


