「本庄さとし衆院議員の誕生です!」。
 開票が始まる午後8時を少し回ったところで、早々にNHKの当選確実速報が出され、選挙事務所は詰めかけた支援者たちの喜びの声に包まれました。

DSC_0426.jpg

 本庄さとし候補は野党統一候補として千葉8区から立候補しており、初当選となります。同選挙区からは自民党の桜田義孝元五輪大臣も立候補していました。
 支援者たちとの万歳三唱の後、本庄さとし候補は壇上に上がり、支援者たちに向かい、当選の弁を以下のように述べました。

■本庄さとし候補 当選の弁

 皆さん、こんばんわ。本庄さとしです。
 この度は、本当に、本当に、過分の勝利を頂きました。有難うございます。

DSC_0172.jpg

 活動を始めてちょうど2年です。一人でのスタートが、これだけ多くの皆さんのお力添え、ご支援、お支えを頂きましたこと、本当に、改めてお礼を申し上げたいと思います。
 この選挙戦、最高の支援者の皆さまと、最強のスタッフの皆と、最高の選挙戦が戦えたと思います。この不肖の候補者を皆さんで支えて頂いて、大きなの勝利を収めることができました。

DSC_0078.jpg

 「一強政治」を変えてほしい、この千葉8区、柏・我孫子の政治を変えてほしい、そして野党の一本化――この3つの力が今回の結果に結実したと私は考えております。本当に有難うございます。
 この選挙戦中ずっと申し上げてきました。9年間の「一強政治」をここで変えるチャンスだと。
 そして今回の選挙が、日本の将来を決める大きな転換点になる。そのためにはまず、国会から変えよう。国民の「命と暮らし」を守るために、そして仕事をする国会、緊張感のある政治、これをしっかりと取り戻す。そして千葉8区からそれを始めたい。

DSC_0379.jpg

 この私の訴えを、多くの皆さまにご支援、ご支持頂けたのだろうと考えています。未来を決める、それは未来ではなくて今だ、このことも併せて訴えさせて頂きました。
 9年間おざなりになってきたこの国の将来、子どもたちの未来を、しっかりと作っていくため、国会で仕事をさせて頂きたい。
 これからもどうぞ皆さま、ご理解、ご支援をどうか宜しくお願い致します。本当に今日は有難うございました。

■記者団との質疑応答

その後、記者団と以下のような質疑応答がありました。

Q:当確については、どのように受け止めているか
 一強政治を変える、そして千葉8区の政治を変える。野党の一本化。この3つの力が結集した結果だと思います。本当に大きな勝利を頂くことができました。
 この力をもって、そしてしっかりとご期待に応えていける、そういう仕事をこれから国会で、そしてもちろん地元でもさせて頂きたいと考えております。

Q:2年前に公募の候補者としてスーツケース1つで千葉にやってきて、いろいろな苦労があったのではないか
 たしかに色々なことがありましたが、私はあまり苦労だと思ったことはなくて、とにかく前を向いて歩いてきました。地元の、地域の、多くの方との出会いとお支えがありました。本当に良いところで、良い人たちとの出会いを重ねてこられた。そして支えて頂きました。
 私の訴えるメッセージ、思いを受け止めて頂いた。そして国会でしっかりと仕事をしてこいと、今回後押しを頂いた。このようなことではないかと考えております。しっかりやりたいと思います。

Q:選挙戦を通じてどのような訴えが有権者の支持に結びついたと思うか
 やはりこの9年間の一強政治のさまざまな問題、そして国会が国民のための仕事を本当にしているのか、その基本のところが多くの皆さまに共感を頂けた。そして多く皆さんが、「これからの日本を『新しい力』でしっかりと作ってほしい」と、本当にこういう声をたくさん頂きました。
 まだ力は十分ではないかもしれませんけれども、皆さんとともに、新しい政治、新しい未来を切り開いていきたいと考えています。

Q:自民党候補を小選挙区で破ることができたことについての受け止めを
 先ほど申し上げたような3つの力が、本当に大きな結果を生んで頂いたということだと思います。結果は皆さんのご支持ご支援に因るものだと思っておりますので、その責任の重さを今、感じているところです。

Q:野党一本化の影響について
 野党一本化によって、さらに政治を変えてほしいという力が大きく結集できた。ただ逆を言えば、与党はすでに一本化でやっている訳ですから、与党の政治を変えようという力は常に一本化を目指してやっていくべきだと思います。また私は政権の選択がしっかりとできる政治を作っていきたいと考えています。そのためには、2つの大きな勢力が常に競い合っていくことが必要だと思っています。

Q:千葉県選出議員としてどんなところから取り組みたいか
 千葉県だからということではなく、千葉も含めて日本が抱えているさまざまな課題、特に格差の拡大、人口の減少、気候変動、あるいは財政の問題など、世代間を超えて子どもや孫たちにまで大きな影響の出る、そうした課題に今、しっかりと着手をしていくことが政治の責任だと考えています。私もそういったことに取り組んでいきたいと思います。
 一方で地元のさまざまな課題もあります。柏が抱えている個別の課題、そして我孫子の課題。ここは地域の議員さん、そして秘書さんなど、地元の関係者としっかりと連携して、そして熊谷知事とも連携して進めていきたいと考えています。

DSC_9959.jpg