参院徳島・高知補欠選挙の投開票が10月22日に行われ、広田一候補の当選が確実となりました。これを受けて、大串博志選挙対策委員長が、党本部で記者団の取材に応じました。

 大串委員長は、「今回は自民党の現職参議院議員の暴力事件による辞任ということから始まった選挙で、政治の信頼を取り戻すことが重要だった。それとともに、岸田政権の政権運営に対する中間評価という意味を持つ選挙だった」と、今回の国政補欠選挙を位置付けました。

 その上で、勝因については、「国民民主党をはじめ、幅広い野党の皆さんの力を結集できたこと」をあげるとともに、「ガソリン代をはじめとした物価高が非常に厳しい状況において、岸田政権のやってることが遅い、手ぬるいといった厳しい声を、有権者の皆さんが広田候補に託していただいた結果だ」と力を込めました。

 さらに「野党系の現職がいない徳島・高知において、野党系の議員が誕生すること自体、非常に意義のあることだった。応援してくださった皆さまには、大変ありがたく思う」と語りました。

 衆院長崎4区補選ですえつぐ精一候補が敗れたことに関しては、「この選挙は自民党現職議員が逝去されたことに伴う、いわゆる弔い合戦だったことに加え、この選挙区はもともと保守地盤の極めて強いところ。敗れはしたが、当初の予想に反し善戦できたことには一定の手応えを感じた。これらの結果を臨時国会での論戦につなげて、党勢拡大につなげていきたい」と述べました。