トップページ
政策
政務調査会活動
政務調査会活動
Activities
«
7
8
9
10
11
»
【政策解説】孤独・孤立対策推進法が成立
2023年6月21日
【政策解説】改正空家対策特措法が成立
2023年6月21日
【談話】「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)の閣議決定にあたって
2023年6月16日
【コメント】本来の趣旨と異なるLGBT理解増進法の成立に抗議し、LGBT差別解消法の成立を目指します
2023年6月16日
【政策解説】性犯罪刑事法改正案、修正の上衆議院で可決。参議院でも全会一致で可決・成立
2023年6月16日
「公務員制度改革関連5法案」を衆院に提出
2023年6月16日
「国民共有の知的資源である公文書の管理に関する提言」
2023年6月16日
【次の内閣】第35回閣議 「国会論戦が乱暴。全く聞く耳を持たず聞く力もない内閣」泉代表
2023年6月15日
「新しい財政政策」の実現に向けて「国家財政におけるPDCAサイクル確立のための法案」を衆院に提出
2023年6月15日
子どもが乗る車には置き去り防止装置を。「車内置き去り防止法案」を衆院に提出
2023年6月15日
LGBT差別解消法こそ必要です
2023年6月15日
【政務調査会長会見】国会終盤「政府を追及し対案を示して、政府を前に動かしていく」長妻政調会長
2023年6月15日
「コロナ後遺症対策推進法案」「コロナワクチン健康被害救済法案」を衆院に提出
2023年6月14日
公文書管理法改正案・公文書院設置推進法案を衆院に提出
2023年6月14日
「新しい財政政策」の実現に向けて「消費税還付法案」を衆院に提出
2023年6月13日
SDGs基本法案を衆院に提出
2023年6月13日
【コメント】入管法改正案の可決、成立について
2023年6月9日
天下り規制強化法案を衆院に提出
2023年6月9日
健康保険証の存続を厚生労働省に申し入れ
2023年6月9日
【公務員制度改革PT】「活気に満ち醍醐味ある霞ヶ関と官僚の優化に向けて~優秀な人材を確保するための6つの課題と13の解決策~」
2023年6月8日
一時しのぎだけではない電気料金高騰対策を。「電気料金高騰対策」を経産大臣に申し入れ
2023年6月8日
【政調】障がい・難病PT、厚生労働部門合同会議で精神科病院の入院患者への身体拘束についてヒアリング
2023年6月7日
立憲民主党の難民等保護法案・入管法改正案
2023年6月6日
【政調】政府の「次元の異なる少子化対策」は小粒で的外れ
2023年6月6日
«
7
8
9
10
11
»